過去の勉強会情報の一覧
12月21日(金)第1回志木市空家対策と土地利活用相談会開催しました!
12月21日、志木市役所にて
「第1回空家対策と利活用相談会」を開催致しました。
開式には多忙な公務の中、香川市長にもご参列いただきました。

写真左から 当協議会会員 橋詰弁護士 中央は香川市長 右 本間代表理事
志木市広報や当協議会からのご案内からの
ご相談の方がお見えになりました。
志木市の空家を一件でも多く解決できるように日本空家対策協議会一同邁進いたします。
11月2日(木)新座市後援:空家対策と土地活用相談会開催
11月2日(木)新座市空家相談連携法人として
新座市役所にて空家対策と土地活用相談会を開催させていただきました。
空対協会員の各士業の先生方にお越しいただき
相談対応をさせていただきました。当日飛び込みのお客様も
いらっしゃいました。
また空家を所有した時にまず一番知っておきたい
セミナーも開催しました。
並木新座市長からも挨拶を頂戴しました。
空家になる前に、予防をしっかりとすることも大切ですが、
相続などで急に所有するようになった時は
どうしたらよいか困ってしまいますね
まずはその行政に相談してみましょう。
私共空対協への直接の相談も受けております。
5月1日(月)新座市空家対策合同会議開催
埼玉県新座市と連携法人として3月17日覚書締結後
第1回の空家対策合同会議を開催致しました。
新座市長はじめ市民環境部・市民交通防犯課要職の方と
新座市の空家対策の現状、
当協会の新座市における空き家調査の現状報告を致しました。
接道問題、所有者不明など空家問題の複雑化している中
新座市認定、特定空家8件の解決のための
連携について話し合われました。
今後は四半期に一度、合同会議を開催
現場サイドは随時の定例会を開催してゆきます。
12月1日(木)空家対策成功術 (公社)宅建北多摩支部青年会にて
12月1日(木)18:30
(公社)東京都宅地建物取引業協会北多摩支部青年会
「ビジネスに役立つ講演会」にて
「空家対策成功術」という演目で
本間代表理事がお話しさせていただきました
テレビでも取り上げられることが多くなった
空家対策ですが、成功するために大切なポイント
事例を交えてのお話しは非常にわかりやすいと
大変に好評いただきました
10月6日(木)空家現地調査実習勉強会を開催しました
日本空家対策協議会では、新座市、志木市の空家の状況を収集しています。
1次調査として点在する空家の所在を把握します。
2次調査では当該物件を各専門員が複数の目で調査します。
今回は【新座市】の2次詳細調査を行い、
空家として放置される原因をあらためて確認致しました。
そこには建築困難、解体困難など様々な状況があります。
私たちはこれらの状況を分析し、物件所有者様にはより良いご提案を、
また近隣住民様には景観確保、そして安全をお届けしたいと考えています。