士業会員・専門会員が皆様のご相談に対応させて頂きます
- 弁護士
- 司法書士
- 税理士
- 行政書士
- 不動産鑑定士
- 土地家屋調査士
- 応急危険度判定士
- マンション管理士
- 宅地建物取引士
- 経営コンサルタント
- 一級建築士
- 一級建築施工管理技士
- 一級土木施工管理技士
- 被災宅地危険度判定士
- 一級インテリア設計士
- 二級建築士
- 二級建築施工管理技士
- 2級FP技能士
- 賃貸不動産経営管理士
- 相続診断士
- 介護福祉士
- 福祉住環境コーディネーター
- 生前整理アドバイザー
賛助会員入会のお願い
空家の総数(平成25年10月1日時点で820万戸)は増加し続けており、
今後とも、人口減少等により全国的な空家の増加が懸念される状況です。
日本空家対策協議会、空対協(くうたいきょう)の役割は、まず空家の実態を調査し、少子高齢社会の中で激増する空家に関する様々な問題について、 各種専門家が集まり、当該問題の研究調査、個々の空家の診断解決のみならず、地域の活性化を図り、良好な環境づくりに寄与することを目的として平成27年9月11日に発足しました。
今後は更に各種専門家とチームを組み、地域の活性化を図り、良好な環境づくりを目指します。 そのため、賛助会員として広く個人、団体の皆様にご入会いただき、本協議会の目的達成にむけた更なる事業・活動の展開や組織運営の充実にご支援を賜りたいと考えております。
つきましては、趣旨をご理解いただき、賛助会員としてご入会くださいますよう、何卒お願い申しあげます。